静岡島田の出張後は 『磯舟』へどうぞ
こんにちは。
生しらすがスーパーに並んでいることに驚いた、島田市に住んで1年のママライターです。
『 磯舟 』の広報を担当しています。
出張で静岡県外から島田へいらっしゃるとき、名物のモノを食べてみたくなりませんか?
そんな時は、JR島田駅徒歩5分で激近の居酒屋 『 磯舟 』をお勧めします!
島田の地酒と静岡ならではのメニューが揃っていますよ~。
まずはビールで喉を潤したら島田の地酒を
静岡県島田市で唯一日本酒を造っている『 大村屋酒造場 』さんの
“おんな泣かせ”は静岡のお酒で最も全国的に有名な地酒です。
↓この一升瓶を見たことがありますか?(左)
(右のお酒は、“仕込五号若竹本醸造原酒 しぼりたて” 500本限定です。)
他にも“若竹 鬼ころし”や季節の限定酒など島田の地酒が揃っています。
『大村屋酒造場』さんは1832年創業の歴史ある酒蔵です。徳利をぶらさげている鬼が目印。
ここのお酒は、香りが穏やかで上品なので、料理の味を引き立ててくれるお酒なんだそうです。
静岡の新鮮なお刺身やかき揚げなどのお料理に合うんですよ。
その中でもこれからの夏におすすめは…
2019年5月末に仕入れたばかりの新酒 “若竹 鬼ころし 特別純米 なまさけ” です。
爽やかな香りと瑞々しい味わいの辛口です。
夏にピッタリ!!! キンと冷やして飲みたいですね~。ピンクのラベルが目印です。
夏の生酒をぜひ試してみてください!!!
静岡 島田の地酒を初めてという方も安心してください。
『 磯舟 』には利き酒師がいます!!!
利き酒師の女将があなたにピッタリな地酒を選んでくれるので、気軽にオススメを聞いてみてくださいね。
島田の地酒と一緒にお手頃静岡メニューをどうぞ
“桜えびのかき揚げ”¥850(税抜き)
静岡といえば桜海老!!! かき揚げでいただきましょう。
“黒はんぺん”¥370(税抜き)
静岡の小学校では給食に出てくる、静岡名物黒はんぺん。わたしが島田に引っ越して知った食べ物の1つです。
未体験の方に是非食べてほしい1品です。 味は食べてのお楽しみということで。(注 白いはんぺんのようにフワフワではありません。)
わたしは黒はんぺんフライがおすすめです!!!
他にも静岡の新鮮なお刺身や、蟹シューマイ、シメにはしじみラーメンなどお酒にピッタリなメニューがありますよ~。
お仕事を頑張った後は、その土地ならではのお酒、お料理で疲れを癒してくださいね!
出張の楽しみの1つに。
団体様もお待ちしております! 40名様までOKです!